toggle
きれいな姿勢と歩くための体つくりヨガ
2021-10-02

胃腸の調子をヨガで整える

すっかり秋になりました。
女子ダイエット部2021年9月活動報告

今月は、つい先日メンバーにご案内した『オンラインレッスンを快適に受けるための工夫』を早速実行していただき、拡張レンズやスタンドを準備した方が多く、レッスン中の動きがよくわかりました。

詳細はこちら

9月のヨガ、テーマは胃腸の調子を整える、でした。
食育講座では、ミネラルについて学びましたよ。家庭科では、体の調子を整えるって習いますが、それってどんな風に?ってところをわかりやすくお伝えしました。それぞれのミネラルの役目を知ると、すべて必要不可欠です。今の自分に何が足りていないのか、予想して食べ物を工夫することで体調管理できたら…最高です‼
ミネラルたっぷり食事

ヨガで呼吸を整えることで胃腸をリラックス

呼吸を深めて、季節の変わり目に乱れやすい自律神経を整えられるようにワークをしました。特に横隔膜を意識していくことで、内蔵の血流も良くなります。呼吸って本当に奥が深いですね。
ヨガ呼吸

ヨガのねじりのポーズで内蔵を内側からマッサージする

ねじる動きって、日常生活では中々行わないですよね。ヨガではねじりのポーズがいくつかあり、内蔵機能の活性化が効果とされています。ねじると呼吸もしにくい、でもあえてしっかり呼吸を入れていく。そうすることで内側から圧をかけたようなマッサージ効果が得られます。
ねじりのポーズ

ヨガで腹部の筋肉を刺激して胃腸を活性化

腹筋と聞くときつい筋トレをしないと鍛えられないのかな?と思いがちですが、腹筋にも表側にある腹筋、内側の深いところにある腹筋とあります。深部の腹筋は呼吸や体を支えるためにとても重要です。ただ、運動不足だったり、日ごろから悪い姿勢のままですと、筋量が低下してしまいます。猫背で背中が丸いと、内蔵が圧迫され呼吸も消化機能もすべてに悪影響を及ぼします。常に姿勢を持つことは大切ですね。

椅子を使ってナヴァアーサナの練習

今回はナヴァアーサナを行いました。完成形のポーズが難しい方でも出来るように椅子を使った方法です。今回は背もたれなしでやりましたが背もたれがある場合は、少し前の方に座ったり、椅子を横に使ってもいいですね。ぜひチャレンジしてみてください!

女子ダイエット部では、毎月ヨガと、食育、テーマを決めてみんなで楽しく学んでいます。ご興味のある方、ぜひ一緒に活動しませんか?

関連記事